【Rhino6技術情報_vol.4】データの展開容量について
こちらの連載記事ではRhinoceros6の新しい機能や改善点など、
技術者目線で役立つ情報をお伝えします。
第4回目は “データ展開容量” についてご紹介します。
Rhinoceros5と6で大容量データの展開を比較
ソフト自体の起動時間は除くため、すでに起動中のRhinocerosの画面から大容量のデータファイルを開きます。
当社で使用しているWindows10 Intel(R) Core(TM)i7-3770CPU メモリ16GB のPCでは、Rhinoceros 6にて200MBのSTLデータを開くのに30秒かかりました。
前バージョンのRhinoceros 5にて同じデータを開いた際には50秒以上かかっていました。
ビューの回転時にも体感的にスムーズに動かせると思います。
Rhinoceros 6では以前のバージョンから描画関連のシステムが書き換えられており、より良い環境で作業できるようになっているようです。
メモリによるデータ展開容量
Rhinocerosの推奨動作環境は8GB以上のメモリを推奨しておりますが、
メモリで動作が向上するのは、コマンドの実行ではなく大容量のデータを開く際の速度になります。
メモリは多ければ多いほどデータ展開の動作は向上します。
建築業界でRhinocerosを使用される場合は大量の部材を表示して操作を行う必要があると思いますので、
できるだけメモリを多く搭載された方が大きなデータを展開して操作ができます。
大量の数のサーフェスを含むデータや、3Dスキャンされた高精度なメッシュデータを
扱われる場合にメモリ増設をご検討ください。
Rhinocerosご購入方法
御見積りのご依頼は下記までご連絡ください
ディプロス株式会社 エンジニアリング事業部 植田(ウエダ)
電話:052-857-0120 / メール:soft@dipross.jp
弊社オンラインショップからもご購入いただけます。
Rhinocerosを購入する前に体験してみたい方へ
ディプロスではRhinocerosの無料体験セミナーを毎月開催しています!
自動車のドアミラーを題材にして、デザイン画からモデルを立ち上げる
実用的なRhinoでのモデリング手順をご体験いただきます。
●次回開催予定日
2018年7月25日(水)13:00~17:00
●開催場所
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル2F セミナールーム
●定員
8名(毎回早くに満席となりますので、お早めにお申し込みください。)
Rhinocerosのスキルアップを目指される方へ
お客様のRhinocerosの習得レベルに合わせて各トレーニングメニューをご用意しております。
現在のご自分のレベルが不安な方状況に合った講座をご案内いたしますので
お気軽にお問い合わせください!
ディプロスでは製品の企画から設計・試作までの請負業務も行っております。
樹脂製品に関わる開発を得意としており、製造工程を理解した技術者が多く在籍しているため、
一連の工程でもスポット対応でもお客様の思いを理解し、形にできる事を大きな強みとしております。
自動車・遊技機・玩具・家電・生活雑貨など様々な業界のお客様と取引させていただいておりますので
何かお困り事がございましたらまずはご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Rhinoceros等のソフトウェアの販売、トレーニング・セミナーの申し込みはこちら
https://www.dipross-online.com/ (ディプロスオンラインショップ)
▼ソフトウェアの教育、3Dスキャナーの情報はこちら
https://www.dipross3d3.com/ (3D3 Solutions)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Comments
Post a Comment