Help!! me!! 助けて! (Rhinoceros)
Rhinocerosのコマンドは実に多いので、まだ使ったことの無いコマンドがあったり、
ツールパレットにも触った事の無いボタンがあったりしますよね。
皆さんはRhinoのHELP機能を使った事があるでしょうか。
AdobeのHelpだったり、WindowsのHelpだったり...
世の中のPCに搭載されているHELPの多くは
HELPなのに あまり親切でなかったり、
HELPなのに 中で使われている用語が難しかったり、
HELPなのに 割りと使えない物が多くて
すっかり見なくなってしまった事、ありますよね。
結局わからない事はgoogle先生に頼ってしまう。
実はRhinocerosの標準HELPは物凄く使いやすいんです。
今日はRhinocerosの標準HELPについて少し触れたいと思います。
HELPの使い方
1.使い方の分からないコマンドを選択したら【F1Key】を押す。
2.【F1key】を押すと「HELP画面が立ち上がります」
ツールパレットにも触った事の無いボタンがあったりしますよね。
皆さんはRhinoのHELP機能を使った事があるでしょうか。
AdobeのHelpだったり、WindowsのHelpだったり...
世の中のPCに搭載されているHELPの多くは
HELPなのに あまり親切でなかったり、
HELPなのに 中で使われている用語が難しかったり、
HELPなのに 割りと使えない物が多くて
すっかり見なくなってしまった事、ありますよね。
結局わからない事はgoogle先生に頼ってしまう。
実はRhinocerosの標準HELPは物凄く使いやすいんです。
今日はRhinocerosの標準HELPについて少し触れたいと思います。
HELPの使い方
1.使い方の分からないコマンドを選択したら【F1Key】を押す。
2.【F1key】を押すと「HELP画面が立ち上がります」
コレなんだっけ?っていう知りたいコマンドを押してから
「F1key」を押すと
そのコマンドについてのHELPが自動で立ち上がります。
3.HELP内容を読む
以上です♪
先ほどRhinoのHELP機能が使いやすいと書いたのはHELPの中で
簡単なアニメーションで説明してくれてとてもわかり易いんです。
3DCADは概念が難しい事が多いので、言葉ではイメージしづらいんですよね。
4.さらに、わからない用語(色がついている物のみ)は
それをクリックすることでさらに詳しい解説が出てきます。
3DCADでしか使わない言葉たくさんありますよね。
まるでウィキペディアのようです。
とても丁寧な説明でわかりやすい表現が簡潔に出てくるので、
ヘタにgoogle先生に聞いて時間を使うよりも素早く作業を進める事ができます。
Rhinoはデザイン・設計業務で使えるCADとしては とても安くて、
メニューもHELPも日本語化されていて
有償のバージョンアップも3~5年に一度と、と~っても親切なんですが、
なんと!アメリカ製なんですねぇ。
とても好感の持てるCADだなあとHELPの親切さに触れてしみじみと思う
ディプロス デザイナー川合でした。
Comments
Post a Comment