Rhinocerosの開発元である米国McNeel社では、Rhinoを習得できる 教育制度を2種類用意しています。 本日は、Rhinoアドバンスモデリングコースの詳細な内容についてご紹介いたします。 (Rhino基礎モデリングコース内容はこちら) Rhinoアドバンスモデリングコース(レベル2トレーニング)は、3日間で¥ 120,000のCAD操作トレーニングです。 受講される方は、3日連続で会社を抜けて弊社まで来ていただくことになりますし、 ヒト1人の教育費用としては高額な商品になりますので、正確な内容を知った上でお申込みいただければと思います。 Rhinoのモデリングは連続性との戦いです Rhinoのモデリングでは、数枚の曲面サーフェスを結合させて製品全体を表現します。 サーフェスの継ぎ目に折れがなく自然な印象でつなぎ合わせるには、曲線とサーフェスそれぞれに連続性に ついての知識と連続性を持たせるための操作が必要です。 Rhinoには面張りコマンドが数種類ありますが、それらを使い分ける方法を連続性の観点から選択できるようになるので、モデリング時の迷いやアプローチ方法の間違いが少なくなります。 他にも本トレーニングの練習問題には、高度なモデリングテクニックや、Rhinoのビューに三面図の画像を取り込んで、トレース→モデルの立ち上げといった実用的な作業方法のご紹介がございます。 また、ツールバーのカスタムやショートカットキーの設定方法などもご紹介し、まさにRhinoを使い倒すための教育内容となっております。 各単元の習得内容 ■Rhinocerosのカスタマイズ CADで素早くモデリングするには、適切な手順でトライ&エラーを繰り返し、最適解にたどりつく方法のスピードアップが大事だと思います。 モデリング中に何度も繰り返すコマンド入力の動作は、早ければ早いほど結果にたどりつく時間が早まりますのでいちいち実行ボタンを探さなくてもいいようにします。 以下、学習項目の箇条書きです↓ ・ツールバーレイアウトの新規作成と保存 ・コマンドマクロ ・コマンドエイリアス ・マクロエディター ・ショートカットキー ・プラグイン ・スクリプト ・テンプレートファイルの設定 ■NURBSトポロジー サーフェスの縦横方向(UV情報)と特異点について学びます。 そのことで筒状サーフェス、三
Comments
Post a Comment